事業紹介

企業の成長と従業員の健康を
総合的にサポート

企業経営には、法令に準拠した労務管理から福利厚生の充実、従業員の健康促進に至るまで、多角的なアプローチが求められます。当オフィスは、そのすべてのニーズに対し、専門的な知識と豊富な経験を活かし、総合的なサポートを提供してまいります。

選択制確定拠出年金導入サポート

従業員に選択の自由を与えつつ、企業にとっても福利厚生を強化し、税務上のメリットを享受できる仕組みです。これを効果的に導入することで、従業員のモチベーション向上や長期的な人材定着にも寄与します。
従業員は「この制度を使いたい」という場合に、自分の給料の一部を年金制度に積み立てます。その積立金額や運用方法も従業員が自由に決められます。使わない場合は、今まで通りの給料を受け取ることができます。
会社としても、福利厚生を充実させることで従業員の満足度や定着率を向上させることができます。

健康経営導入サポート

健康経営は、従業員の健康維持と業績向上の両立を図る経営手法です。HCBほほえみオフィスでは、企業の健康施策をトータルでサポートし、従業員が心身ともに健康で働ける環境を整えるための具体的なプランを提供します。健康診断の予約サポート、ストレスチェックの実施支援などの導入で従業員のモチベーション向上や生産性の向上にもつながります。

労務相談

元々社会保険労務士事務所として創業した当オフィスは、労務管理に特化した豊富な知識と経験を有しています。労働法規の遵守や人事労務に関するトラブルの解決、働き方改革への対応など、あらゆる労務問題に対してきめ細やかな相談と実務支援を行います。
就業規則の作成・見直しや人事評価・賃金制度の設計、ハラスメント対策など現代に必要な労務相談に対応しております。

サービス内容一覧

項目内容
入社時従業員が入社するとき
学生アルバイトが入社するとき
雇用保険被保険者番号が不明なとき
基礎年金番号が不明なとき
外国人労働者が入社するとき
家族関係従業員の扶養を追加するとき
従業員が結婚したとき
従業員の扶養を外すとき
育児従業員が妊娠したとき(産休に入るまで)
女性従業員が産前産後休業・育児休業を取得するとき
従業員が育児休業から復職するとき
産後パパ育休の申出に対応するとき(企業の事前対応)
男性従業員の配偶者が妊娠・出産したとき(育休に入るまで)
産後パパ育休の申出に対応するとき(取得する従業員がいる場合)
介護家族の介護が必要な従業員がいるとき
従業員が介護休業を取得するとき
残業法定外労働が月60時間を超えるとき(企業の事前対応)
法定外労働が月60時間を超えるとき(対象となる従業員が発生した場合)
業務災害業務災害が発生したとき(相手方がいない軽度のケガや病気/休業4日未満の場合)
高年齢高年齢雇用継続基本給付金を申請するとき
退職時従業員が退職するとき(自己都合)
退職証明書を発行するとき
定年今年度の定年退職者を確認するとき
労働時間フレックスタイム制度を導入するとき(企業の事前対応)
年1回社会保険料の定時決定(算定基礎届)を行うとき
労働保険の年度更新をするとき(一元適用事業)
36協定を届出するとき
定期健康診断を実施するとき
健康保険・介護保険の保険料率が変更するとき
その他就業規則を変更するとき
賞与を支給するとき
従業員が無断欠勤をしたとき
健康保険証を再発行するとき
社会保険の適用拡大の対象となるとき
協会けんぽの傷病手当金を申請するとき
会社を設立したとき(一元適用事業)
給与の締め日・支払日を変更するとき
従業員が死亡したとき(業務外)
健康保険の被扶養者資格の再確認をするとき
無期転換ルールの社内整備をするとき(企業の事前対応)
無期転換ルールの高年齢者雇用の特例措置を申請するとき(第二種計画認定)
地域別最低賃金を確認するとき
二以上事業所勤務者が発生したとき(複数の会社で社会保険に加入)
事業主を変更するとき

ご利用の流れ

STEP01


まずは、企業の現状や課題について詳しくヒアリングを行います。選択制確定拠出年金や健康経営、労務相談の導入を希望する目的や問題点を共有いただき、最適なサポート内容を一緒に考えます。

STEP02


ヒアリング内容をもとに、企業のニーズに合わせた総合的なサポートプランを提案します。選択制確定拠出年金の導入支援や、健康経営の推進、労務管理の改善策など、具体的な施策を計画し、実行に向けた準備を進めます。

STEP03


提案したプランに基づいて、具体的なサポートを開始します。導入後も、定期的なフォローアップを行い、効果を確認しつつ、必要に応じて改善や追加サポートを提供します。これにより、企業と従業員が安心して成長できる環境を継続的に支えます。

お問い合わせ

〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目11−14 天野ビル 4F

TEL 050-1720-4520